表参道の医療脱毛クリニック おすすめ4選!クリニックごとの特徴や脱毛料金を解説

「表参道でおすすめの医療脱毛クリニックはどこ?」

「最寄り駅が表参道駅の医療脱毛クリニックは?」

表参道には医療脱毛が可能なクリニックが複数あります。

そこで今回は、どのクリニックが良いか迷っている方に、表参道でおすすめの医療脱毛クリニックを厳選してご紹介します。

ツルスベ肌を手に入れたい方、毛の自己処理から解放されたい方は必見です!

全身脱毛はもちろん、人気のVIO脱毛や顔脱毛の料金も掲載しているので、この記事を参考にしつつ、あなたにピッタリな医療脱毛クリニックを見つけてください!

医療脱毛は保険適用外で、自由診療となります。

表参道で医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント

表参道で医療脱毛を受けたいと思っても、数ある医療脱毛クリニックの中から選ぶとなると迷ってしまいますよね。

クリニックによって施術コースや料金、特徴が異なるため、様々な視点から検討する必要があります。

これから医療脱毛クリニックを選ぶ際に押さえておきたいポイントを紹介するので、参考にしてみてください。

脱毛プランや追加費用

脱毛プランはクリニックごとに大きく異なります。

同じ施術部位でも10万円以上の違いになることもあるため、希望する脱毛部位の料金をしっかり確認しましょう。

クリニックによっては、割引制度やセットプランを出していることもあるため、要チェックです!

また、医療脱毛では、脱毛料金の他に初診料・再診料・麻酔代・シェービング代・キャンセル料といった追加費用がかかることがあります。

脱毛プランの料金のみで考えていると、想定外の出費となってしまうことがあるため、忘れずに確認しましょう。

通いやすさ

医療脱毛では、コース終了まで複数回クリニックへ通うことになるため、通いやすさも重要です。

職場や学校、よく行く場所など、自分の生活圏内にあるクリニックを選ぶと、移動に時間を取られることなく、定期的な通院がしやすいでしょう。

今回紹介しているのは、表参道駅が最寄り駅となっているクリニックが多く、その多くが表参道駅から徒歩数分と駅からのアクセスが良いです。

表参道が生活圏内にあるという方はぜひ参考にしてみてください。

施術期間

施術期間は、脱毛を希望する部位、毛量・肌質や「自己処理が楽になる程度」なのか、「自己処理が不要になる程度」なのかによって大きく変化します。

また、クリニックごとに施術ができる間隔が異なり、5回コースで早ければ5ヶ月程度で終わることもありますが、1〜1年半かかってしまうこともあります。

カウンセリング時に希望する脱毛の程度を具体的に伝え、施術できる間隔を忘れずに確認しましょう。

キャンセル対応

予約の変更やキャンセルは、クリニックごとに細かいルールがあります。

一般的に、キャンセルや予約の変更には期限が設けられており、期限を過ぎた場合は施術1回分を消化扱いとするクリニックもあります。

仕事で急用が入りやすい方や体調面に不安がある方などは、予約の変更やキャンセルに柔軟に対応してくれるクリニックを選ぶと良いでしょう。

レーザー

医療脱毛で使用されているレーザーには、アレキサンドライトレーザーダイオードレーザーヤグレーザーの3種類があります。

(医療レーザー脱毛機の種類ではありません)

レーザーによって痛みや効果に違いがあるため、気になるクリニックでどのレーザーが使用されているのか確認しておくことも大切です。

さっそく、それぞれの特徴について確認しておきましょう。

  アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー
波長 755nm 800~940nm 1064nm
痛み 弱い 普通 強い
剛毛への効果
産毛への効果
日焼け肌の脱毛

特に、日焼けしている方や産毛の脱毛を希望する方は、レーザーの種類によっては施術を断られたり、効果が出にくい場合があります。

全身脱毛を希望する場合は、2種類以上の脱毛機を導入しているクリニックを選ぶことで、産毛から剛毛まで様々なタイプの毛に対応しやすくなります。

表参道で医療脱毛を行っているおすすめクリニック

レジーナクリニック 表参道院

レジーナクリニック 表参道院 脱毛プラン(一例)

脱毛プラン 回数 料金総額(税込)
デビュープラン 全身+VIO 5回 121,000円
全身脱毛(顔とVIOを除く) 5回 205,000円
全身脱毛+VIO 5回 280,250円
全身脱毛+顔 5回 294,500円
全身脱毛+VIO+顔 5回 360,000円
VIO脱毛 5回 90,000円
顔脱毛 5回 105,000円

レジーナクリニックでは、通常の全身脱毛+VIOと比べて、半額以下の121,000円で受けられるデビュープランが用意されています。

ただし、レジーナクリニックを初めて利用する人限定なので、該当する方は検討してみてください。

レジーナクリニック 表参道院 地図

レジーナクリニック表参道院は、東京メトロ千代田線「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩1分、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩1分、またはJR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩5分です。

レジーナクリニック 表参道院 基本情報

住所 東京都渋谷区神宮前6丁目5-3イベリアビル 5階
アクセス 東京メトロ千代田線「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩1分
東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩1分
JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩5分
診療時間 平日 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
休診日 無(年末年始、臨時休業日を除く)
支払い方法 現金/クレジットカード/医療ローン
割引/特典 ペア割
医療レーザー脱毛機 ジェントルレーズPro
(アレキサンドライトレーザー)
ソプラノアイスプラチナム
(アレキサンドライトレーザー・蓄熱式ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
ソプラノチタニウム
(アレキサンドライトレーザー・蓄熱式ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
テスト照射の有無
シェービング代金 デビュープラン:Iライン、Oラインのみ無料対応
通常プラン:手の届かない範囲は無料対応
麻酔の有無・料金
麻酔クリーム 無料
予約方法 来院時、電話
予約変更・キャンセル 予約2日前の20時まで
期限以降は脱毛1回分消化
公式URL https://reginaclinic.jp/

レジーナクリニックは年末年始・臨時休業日を除いて、毎日営業しています。

東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩1分と駅からのアクセスが良いことに加え、平日は21時までと仕事帰りの方でも通いやすくなっています。

転勤や引っ越しの際に他のレジーナクリニックに転院が可能な上、途中で解約することも可能で、残った回数分は返金してもらえるため、安心して脱毛を受けることができます。

また、レジーナクリニックでは、希望することで無料カウンセリング時にテスト照射を行ってくれます。

レーザーの痛みに不安がある方は試してみると良いでしょう。

じぶんクリニック 表参道院

じぶんクリニック

じぶんクリニック 表参道院 脱毛プラン(一例)

脱毛プラン 回数 料金総額(税込)
全身脱毛+VIO 5回 77,000円
全身脱毛+VIO+顔 5回 143,000円

※全身脱毛+VIO、全身脱毛+VIO+顔の5回は初回利用特典で脱毛が1回追加された回数です。

じぶんクリニックの脱毛プランは、わかりやすい料金体系になっており、全身脱毛+VIO(5回)が77,000円で受けることができます。

分割払いだと、月々1,200円~で、負担少なく脱毛を受けることが可能です。

じぶんクリニック 表参道院 地図

じぶんクリニック 表参道院は、「表参道駅」B3出口から徒歩2分です。

じぶんクリニック 表参道院 基本情報

住所 東京都港区南青山5-6-24 南青山ステラハウス 3F
アクセス 表参道駅B3出口から徒歩2分
診療時間 11:00-20:00
休診日 水曜日
支払い方法 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
割引/特典 ペア割
医療レーザー脱毛機 ソプラノチタニウム
(アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザー)
ラシャトリニティプロ
(アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザー)
テスト照射の有無
シェービング代金 手の届かない背面範囲は無料
麻酔の有無・料金
塗り麻酔1箇所 3,300円
予約方法 電話・WEB
予約変更・キャンセル 当日キャンセル無料(無断キャンセルは除く)
公式URL https://jibun-clinic.com/

じぶんクリニック 表参道院は、水曜日が休診日になり、土日は診療を受けられるので、平日は忙しくて行けないという方も安心して通うことが可能です。

また、無断キャンセルを除き、当日キャンセルも無料になっているので、急な予定変更にも優しいクリニックになります。

さらに、背面の剃毛料、解約手数料、初診料/再診料、テスト照射も無料です。

湘南美容クリニック 表参道院

湘南美容外科クリニック

湘南美容クリニック 表参道院 脱毛プラン(一例)

脱毛プラン 回数 料金総額(税込)
全身コース(顔VIO除く) 4回 174,240円
パーフェクト全身コース 4回 232,000円
ハイジニーナ(VIO) 6回 54,000円
フェイス 6回 50,600円

湘南美容クリニックは、脱毛プランが豊富で、幅広いニーズに応えてくれるクリニックになります。

部分脱毛の料金がリーズナブルで、特にワキ脱毛は1回500円とお試ししやすい価格です。

「医療脱毛を受けたいけれど、痛みが心配」という方でも受けやすい価格になっているのではないでしょうか。

湘南美容クリニック 表参道院 地図

湘南美容クリニック 表参道院は、東京メトロ「表参道駅」B2出口徒歩1分です。

湘南美容クリニック 表参道院 基本情報

住所 東京都港区北青山3-11-7 AOビル7F
アクセス 東京メトロ表参道駅 B2出口徒歩1分
診療時間 9:00~18:00
休診日 1月1日、2日
支払い方法 現金/クレジットカード/デビットカード/ビットコイン/医療ローン
割引/特典 指定の通常月3%オフ
指定の特別月5%オフ
学生優待割引
医療レーザー脱毛機 ジェントルレーズPro
(アレキサンドライトレーザー)
IPL脱毛機
テスト照射の有無
シェービング代金 10分間全身無料対応
麻酔の有無・料金
笑気麻酔 2,200円(税込)
麻酔クリーム 2,000円(税込)
予約方法 来院、電話、WEB
予約変更・キャンセル 予約日の2日前まで
期限以降はキャンセル料3,000円(税込)
ワキ脱毛の場合はキャンセル料1,000円(税込)
公式URL https://www.s-b-c.net/

湘南美容クリニックは、全国展開しており、どのクリニックでも自由に通うことができます。

表参道院で予約が取れない場合でも、通える範囲で他の院も探してみると良いでしょう。

また、契約期間が設けられていないため、期限を気にすることなく通うことができます。

表参道スキンクリニック 表参道院

表参道スキンクリニック 表参道院 脱毛プラン(一例)

脱毛プラン 回数 料金総額(税込)
全身脱毛(顔とVIOを除く) 5回 217,800円
全身脱毛+VIO 5回 302,500円
全身脱毛+顔 5回 302,500円
全身脱毛+VIO+顔 5回 390,060円
VIO脱毛 5回 107,800円
顔脱毛 5回 107,800円

表参道スキンクリニックは、全身脱毛をはじめ、部分脱毛にも対応しており、幅広いニーズに応えてくれるクリニックになります。

上記の表の料金は、すべて初回限定料金となっており、顔とVIOを除く全身脱毛5回が217,800円で受けることができます。

表参道スキンクリニック 表参道院 地図

表参道スキンクリニック 表参道院は、JR山手線「原宿駅」 表参道口より徒歩約10分、東京メトロ各線「表参道駅」 A1出口より徒歩約7分、または東京メトロ各線「明治神宮前駅」 4番出口より徒歩約5分です。

表参道スキンクリニック 表参道院 基本情報

住所 東京都渋谷区神宮前5-9-13喜多重ビル4F
アクセス JR山手線「原宿駅」 表参道口より徒歩約10分
東京メトロ各線「表参道駅」 A1出口より徒歩約7分
東京メトロ各線「明治神宮前駅」 4番出口より徒歩約5分
診療時間 月、火、木:11:00~20:00
金、土(祝日除く):11:00~19:00
日、祝:10:30~18:00
休診日
支払い方法 現金/クレジットカード
割引/特典 LINE友達追加
医療レーザー脱毛機 ジェントルレーズPRO
(アレキサンドライトレーザー)
テスト照射の有無
シェービング代金 背中:無料
1部位:3,300円
麻酔の有無・料金
麻酔クリーム1部位3,300円(税込)
2部位目から1部位1,100円(税込)
麻酔テープ1枚330円(税込)
予約方法 電話、WEB
予約変更・キャンセル 2営業日前まで
期限以降は1回分消化
公式URL https://omotesando-skin.jp/

表参道スキンクリニック 表参道院は、水曜日が休診日となり、土日は診療が可能です。

曜日によって診療時間が異なるため、注意してください。

また、脱毛のセットプランやパーツが豊富で、回数も1回、5回、8回、12回から選ぶことができます。

【表参道の医療脱毛】全身・VIO・顔脱毛の料金一覧

全身脱毛料金(顔とVIOを除く)

以下の表は、今回紹介した表参道にあるおすすめ医療脱毛クリニックの全身脱毛(顔とVIOを除く)の料金一覧です。

クリニック名 合計金額 回数 1回あたりの金額
レジーナクリニック 207,900円 5 37,800円
じぶんクリニック 77,000円 (VIO含む) 5 15,400円
湘南美容クリニック 244,200円 6 26,800円
表参道スキンクリニック 217,800円 5 43,560円

※じぶんクリニックは、VIO込みの料金です

上記の表を確認すると、VIOを含んだ料金になりますが、じぶんクリニックが77,000円で、最安値であることがわかりました。

VIO脱毛料金

以下の表は、今回紹介した表参道にあるおすすめ医療脱毛クリニックのVIO脱毛の料金一覧です。

クリニック名 合計金額 回数 1回あたりの金額
レジーナクリニック 92,400円 5 18,480円
じぶんクリニック 77,000円(全身+VIO) 5 15,400円
湘南美容クリニック 54,000円 6 9,000円
表参道スキンクリニック 107,800円 5 21,560円

※じぶんクリニックは、全身+VIOの料金です。
※湘南美容クリニックは、6回の料金です。

上記の表を確認すると、湘南美容クリニックが6回で54,000円と、最安値であることがわかりました。

顔脱毛料金

以下の表は、今回紹介した表参道にあるおすすめ医療脱毛クリニックの顔脱毛の料金一覧です。

クリニック名 合計金額 回数 1回あたりの金額
レジーナクリニック 105,600円 5 21,120円
じぶんクリニック 143,000円(全身+VIO含む) 5 28,600円
湘南美容クリニック 50,600円 6 8,433円
表参道スキンクリニック 107,800円 5 21,560円

※じぶんクリニックは全身+VIO+顔の料金です。
※湘南美容クリニックは、6回の料金です。

上記の表を確認すると、湘南美容クリニックが50,600円と最安値であることがわかりました。

・全身脱毛料金(顔とVIOを除く)、VIO脱毛料金、顔脱毛料金それぞれの表は、脱毛プランの料金のみで、クリニックによっては麻酔代やシェービング代などが別途かかることがあります。

・部位や照射範囲がクリニックごとに多少異なる場合があります。

【表参道の医療脱毛】別途料金の一覧

シェービング料金・キャンセル料・麻酔代

以下の表は、今回紹介した表参道にあるおすすめ医療脱毛クリニックのシェービング料金・キャンセル料・麻酔代の一覧です。

クリニック名 シェービング料金 キャンセル料 麻酔代
レジーナクリニック 無料 無料 クリーム麻酔:無料
じぶんクリニック 手が届かない背面範囲は無料 無料 塗り麻酔1箇所 3,300円
湘南美容クリニック 10分間無料 前々日まで無料 脱毛専用 麻酔クリーム:2,000円
笑気麻酔:2,200円
表参道スキンクリニック 背中:無料
1部位:3,300円
2営業日前まで無料 麻酔クリーム1部位3,300円(税込)
2部位目から1部位1,100円(税込)
麻酔テープ1枚330円(税込)

クリニックごとに異なる部分があるため、しっかりとチェックしましょう。

【表参道の医療脱毛】使用されるレーザー脱毛機の一覧

使用されるレーザー脱毛機

以下の表は、今回紹介した表参道にあるおすすめ医療脱毛クリニックで使用されるレーザー脱毛機の一覧です。

クリニック名 医療レーザー脱毛機
レジーナクリニック ・ジェントルレーズPro
(アレキサンドライトレーザー)
・ソプラノアイスプラチナム
(アレキサンドライトレーザー、蓄熱式ダイオードレーザー、ヤグレーザー)
・ソプラノチタニウム
(アレキサンドライトレーザー、蓄熱式ダイオードレーザー、ヤグレーザー)
じぶんクリニック ・ソプラノチタニウム
(アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザー)
・ラシャトリニティプロ
(アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザー)
湘南美容クリニック ・ジェントルレーズPro
(アレキサンドライトレーザー)
・IPL脱毛機
表参道スキンクリニック ・ジェントルレーズPRO
(アレキサンドライトレーザー)

その他、表参道エリアで医療脱毛できるクリニック

表参道メディカルクリニック

出典:表参道メディカルクリニック HP

住所 東京都渋谷区神宮前5-2-19 表参道山田ビル1F/2F
アクセス 東京メトロ「表参道駅」A1出口より徒歩3分
診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
公式URL https://om-clinic.com/

中学生・高校生でも医療脱毛ができる表参道のクリニック

以下の表は、今回紹介した表参道にあるおすすめ医療脱毛クリニックの年齢制限一覧です。

クリニック名 年齢制限
レジーナクリニック 中学生以上
じぶんクリニック 12歳以上の中学生
湘南美容クリニック
表参道スキンクリニック

クリニックによって年齢制限が異なるため、中学生・高校生で脱毛を考えている方は、必ず確認するようにしましょう。

また、未成年の医療脱毛には、多くの場合、親権者の同意が必要となります。 

 親権者の同意方法については、クリニックごとに異なるため、公式サイトで必ず確認しましょう。

学割がある表参道の医療脱毛クリニック

以下の表は、今回紹介した表参道にあるおすすめ医療脱毛クリニックの中で、学割があるクリニックの一覧です。

クリニック名 学割の内容 学割適用の条件
湘南美容クリニック 5%割引 学生証の提示

学生の方は、積極的に学割を活用しましょう。

医療脱毛に関するよくある質問

医療脱毛を契約する前にレーザーの痛みや熱さを確かめられますか?

医療脱毛クリニックによっては、カウンセリング時に希望することで、テスト照射を行ってくれます。

敏感肌の方や肌に不安がある方は、テスト照射を通じて痛みの感じ方を確認しておくことが重要です。

ただし、全ての医療脱毛クリニックでテスト照射が行われるわけではないため、事前にクリニックに問い合わせて確認することをおすすめします。

痛みや熱さの感じ方には個人差がありますので、テスト照射時に強い痛みを感じた場合は、医師と相談し、麻酔の使用を検討してみましょう。

生理中でも医療脱毛はできますか?

一般的に生理中の施術は、VIOやお尻以外の部位で可能です。

ただし、生理期間中はホルモンバランスが乱れているため、肌が敏感になり、痛みや熱感をより感じやすくなることがあります。

一部のクリニックや個々の肌の状態によっては、生理中の施術を避けることを推奨している場合もあります。そのため、医師に相談して適切なアドバイスを受けることが重要です。

ほくろがあっても医療脱毛できますか?

ほくろがあっても医療脱毛を受けることは可能です。

ただし、やけどや炎症の原因となる可能性があるため、ほくろ自体にレーザーを当てることはできません。

ほくろ周辺をシールで保護したり、ほくろを避けて施術を行ってくれます。

その他、ほくろに関して不安がある場合は必ず施術前に医師へ確認するようにしてください。

脇脱毛をすると脇汗が増えると聞いたのですが、本当ですか?

「脇脱毛をすると脇汗が増える」という主張には、医学的な根拠はありません。

脱毛したことで脇に意識が集中し、汗が流れやすくなったと感じることがあるようですが、実際には脇汗の量が増えるわけではありません。

レーザー照射を終えた当日に気をつけておくべきことはありますか?

施術当日は、湯船に浸かることは避け、軽くシャワーで流す程度が望ましいです。

施術後の皮膚は軽いやけど状態になっているため、日光浴やサウナ、マッサージなど、熱や摩擦を伴う行為も控える必要があります。

まとめ

今回は、表参道エリアでおすすめの医療脱毛クリニックをご紹介しました。

紹介した中で、気になるクリニックを見つけたら、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。

脱毛プランや脱毛料金に関して、詳細な情報を聞いたり、気になる点を相談し、不安を解消してから施術を受けることが重要です。

また、スタッフの対応や院内の雰囲気も忘れずにチェックしましょう。

安心・納得して通えるクリニックを見つけられるよう、自分に合った施術方法や効果、スタッフの対応など、全体的な満足度を考慮して選ぶことをおすすめします。

今回の記事が、表参道周辺にお住まいの方はもちろん、表参道へ定期的な通院がしやすい方、表参道で医療脱毛を考えている方にとって少しでも、参考になれば幸いです。

自分に合った医療脱毛クリニックを見つけ、理想の脱毛を実現してください。

医療脱毛は保険適用外で、自由診療となります。